宇宙を舞台に一大産業を作る

Space BD 株式会社 代表取締役社長 永崎 将利様 インタビュー

永崎さんの解決したい社会課題は何ですか?

永崎:私が向き合っているのは、「冷めた社会をどう熱くするか」、という課題です。その解決策を模索する中で「宇宙」というテーマに出会ったんです。私が独立した当初は「世直し」「明日がもっといい1日になるような社会づくり」をテーマに掲げ、教育分野へ進みました。当時は中学生向けのワークショップ型の教育を行なっていたのですが、「その形では、永崎さんの究極の思いには辿りつかない、世界で尊敬されるビジネスパーソンになって同じことを語ればもっと響くよ」、と激励をAOKIホールディングスの前会長である青木さんからいただきました。そこで、日本発でインパクトを出せるビジネスを模索し、宇宙産業に行き着いたんです。この時から、宇宙で一大産業を起こしたい、という思いが生まれました。

具体的に宇宙で一大産業を起こすとはどのようなことをされているのでしょうか。

かつて高度経済成長期には、日本が鉄鋼や自動車といった産業で世界をリードしました。鉄鋼業の例で言えば、日本のメーカーは高品質の鉄を安く大量に生産することに注力し、商社が調達と輸出販売を担うという役割分担で産業全体が発展したという構図がありましたが、それと同じことが今の宇宙産業でも言えると思います。

当社の主力事業は衛星打上げサービスで、提供価値のまず一つ目は、小ロットでの仕入れを可能にすることで、打上げのハードルを下げることです。
衛星は小型化が進んでおり、サイズも多様化しています。他方、輸送機であるロケットは大きく高額です。そのギャップを埋めるため、当社でロケットを調達し、お客様には必要な分だけ小分けして提供することで、打上げのハードルを下げることに尽力しています。

その他の提供価値として、技術調整や調達の負担を軽減し、メーカーが衛星開発に集中できるよう支援することです。
契約からロケットに衛星を搭載するまでの技術調整には膨大な工数がかかりますが、当社がその一部を引き取り、試験や備品調達を代行することで、メーカーが本来の技術開発業務に専念できる環境を提供しています。

こうした、衛星開発・打上げサプライチェーンへの貢献に加えて、宇宙で一大産業を作るという意味では、宇宙の利用開拓が大事だと考えています。政府利用に依存しすぎず、お金を払って宇宙を活用したいという民間需要を刺激し続けていきたいですね。

Space BDの強みはどういったところにありますか?

永崎:Space BDでは早期にエンジニアを内製化し、「技術力に立脚した事業開発力」を掲げたことが強みに繋がったと思います。
内製化しようと思った大きな理由は2つあります。
一つは、マーケットに出ていくと、宇宙産業の代表はほとんどがエンジニアだったので具体の話になると技術談義で盛り上がる訳ですが、私は全くその話についていけなかったんです。その状態では真の意味で仲間として受け入れてもらえないし、商談も決まらないということを痛感して、技術を語れるエンジニアが必要だと思いました。
もう一つは、産業の黎明期においては、ユーザー志向であるべきだと感じたためです。何の技術があってどんなものを作れるのか、その技術はどう機能するのかを理解しなければ仮説を持つことができず、事業の拡大も難しいと判断しました。こうしたことから、会社を創って一年位でエンジニアは業務委託ではなく、内製化に踏み切りました。

当社のエンジニアはシステム全体を見ることができるというのが採用に於いて訴求できる魅力の一つだと思っています。

Space BDでは規模は小さくても、一つのお客さんの衛星を一人の人が主担当し、全体をシステムとして捉えてプロマネしていくことが求められます。システム思考の原点であるユーザー起点で、プロジェクト全体をみられることが面白いと言われますね。

今後、宇宙ビジネスを一大産業にしていくためにはどんなことが必要でしょうか?

永崎:一般的に「宇宙産業」と聞くと、ロケットで衛星を打上げ、そのデータを活用するイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。しかし、宇宙の可能性はそれだけではありません。
物理的な宇宙という意味では、主にライフサイエンス分野と親和性があります。現在国際宇宙ステーションでは微小重力環境を活かした研究が行われているのですが、宇宙空間で必然性のあるビジネスを模索することが重要になってきます。
またテーマとしての宇宙という意味では、例えば教育産業との親和性が高いと考えています。日本では学校教育以外の教育市場が2兆円規模に達していますが、宇宙というテーマには、グローバル思考やストレス耐性、自分で問いを立てる力、トライアンドエラーを繰り返していけるメンタリティを育むという要素の全てが包含されています。
物理的な宇宙空間と、宇宙というものから想像されうるテーマとしての宇宙、その両方をビジネスの中に入れてこそ、一大産業を作っていくことができると考えています

宇宙産業の魅力とは

永崎:宇宙産業では、本気で“ゼロイチ”を考えなければなりません。まだ誰も考えたことのないアイデアを実現するチャンスがあって、成功すれば自分がその分野の第一人者になれる可能性があります。成長産業にはない、この「未知に挑む」という快感が、外部から宇宙産業に飛び込む人にとっての大きな魅力ではないでしょうか。

企業情報

会社名Space BD 株式会社
代表者代表取締役社長 永崎 将利
拠点〒 103-0022 東京都中央区日本橋室町 2-1-1 日本橋三井タワー 7 階
設立2017年9月1日
(2014年9月5日設立のナガサキ・アンド・カンパニー株式会社の社名変更)
事業内容衛星打上げ事業、国際宇宙ステーション利用事業、技術プロジェクトマネジメント、宇宙機器輸出入事業、教育事業、地域産業振興事業

キャリアの無料相談はこちら